綺麗 最初に聞いた時にとても綺麗な声だと思いました。 どの曲も透明感があり、美しいです。 私はループが好きです。
とても良い歌 とても良い歌です!! ツバサクロニクルはシッカリ観てませんでしたが この歌が とても耳残りしてたのでダウンロードしました!!
ツバサクロニクルで好きになりました‼ CDで探してたんですが、見つからなくて! でも、お気に入りの曲が見つかったので良かったです\(//∇//)\ ループいい曲~♪( ´▽`)
大好きなアーティストです! 澄んだ声はもちろんのこと、歌詞も素敵なフレーズが多く どの曲もメロディーよりコトバに耳を傾けたくなります もっともっと多くの曲をiTunesで配信してほしい!!
多彩な音楽が楽しめます 既出曲ばかりなので自分は既に全曲所持してしまっていたのですが、コレは嬉しいです! 古くは2ndアルバム「DIVE」から、2005年の「夕凪LOOP」までの曲から 比較的まんべんなく選曲されているのが美味しいですね。 10代後半~20代半ばまでの真綾さんの歌声の変遷も楽しめます。 自分的には彼女のテーマ曲とも言える1が特にお気に入りです。
わーぁ ループが好きです。 でも坂本真綾のヘミソフィア欲しいです。 ぜひお願いします☆★
*ループ* このアルバムの中では「ループ」が大好きです!!どの曲も良い曲ですがやっば「ループ」がお勧めですね(●0u0●)/ 坂本真綾サンの曲があるのはうれしいですが「風待ちジェット」が無いのが残念。ぜひi Tunesに入れてほしいです!!
ついでに(●・ω・)ノ 『プラチナ』とか新曲などもぞくぞく配信されると嬉しいです(>ω<)v この人の透き通るような声がスゴイ良いと思っていますww ぜひ他の曲も出して欲しいと思って待っています(^・з・)
神の美声 やはり、坂本真綾さんはものすごい美声です。 聞いていて癒されます。 神レベルです
やった〜!!! 首を長くして待ってた甲斐がありました! 早く持ち歌全曲配信されないかな〜。 また舞台も見に行きたくなりました。
待ち望んだぞぉ~! 私は「風待ちジェット」から、坂本真綾さんのファンになりました。 iTunes Storeでるのは、うれしいけど出るなら全種類の曲がでてほしいです。 私のお薦めは「若葉」で詩がじーんときて、わたしはとてもすきです。 真綾さんの歌が増えるよう祈っています…。
嬉しいような嬉しくないような 大の真綾ちゃんファンです。CDデビュー時からのファンです。 だけど、iTunesに登場したのは・・・なんとも賛成できかねてます。あんまり大衆化されてもなぁという変な親心があるからでしょうか。 でも楽曲がいろいろ混ざっちゃっている(菅野よう子の楽曲とそうじゃないのと)ので、違和感を覚える人はいるかもしれませんね。 ま、曲自体は保証します!!!
感激の選曲です! ずっと以前から真綾さんはファンでしたが…ここまで好きな曲がセレクトされたアルバムって!すっごく感激ですね。 真綾さんは声優としても有名ですが(キャスパーからFFのエアリス、LOVERSでチャン・ツィイーのアテレコまでする強者だ)かのレミゼでエポニーヌとして舞台に立ち、これからもますます注目の女性です!色んな人に聞いてもらえたら嬉しいなぁ…と思わずにいられない曲たちです。 個人的にはアルバム easy listeningの曲が入ってないのがちょっと切ない。これも後々アップしていただけると嬉しいなぁ。9曲めのamsterdamも、最初のバージョンとか比べて聞いてほしいなぁ、と個人的に思うんですが
とにかく聴けることに感謝! どれほどここに来ることを待っていたか。 携帯着うたもほぼ全部真綾さんの曲にしてるボクにとって最高の幸せです。 これからもっともっといろんな曲が配信されると嬉しいです。
ついに…! 坂本さんまってましたぁ!!めっさ感激感激(*´∀`*)/^ 自分は『プラチナ』から坂本さんファンになりました。これからiTunesでちょっと昔の曲から最新の曲・アルバムまでたくさん配信されることを祈ります。。。。
澄んだ声で心を洗おう。 声優・坂本真綾の「歌手」としての活動の一部を聴けるのがこれ。 「ループ」はアニメの主題歌にもなったらしく、アニメファンの方には知っているという方もいらっしゃるかも。 個人的に好きな「ループ」「夕凪LOOP」。 曲調は違うけれど、どちらも『繋がり』を描いた曲。 澄んだ声で表現される世界は、じんわりと体に染みてくる、そんな感じ。 女の子のキュンとする心を歌ったり、世界の広さを歌ったり、色んな世界を教えてくれる。 菅野よう子プロデュースの曲、その他アーティストプロデュースの曲、色々と楽しめるので、ちょっとお得かも。
思い出があります。 坂本真綾さんの曲、嬉しいです!!昔インターネットで知り合ったメル友がすごく真綾さんの大ファンでした。 残念ながら、彼はもうこの世にいないんですが・・・。彼にも届くといいなぁ~。あれ以来、私も最初は興味 なかったのだけど、真綾さんファンになゃちゃいました。おススメです。とても好きです(^^)。
精錬された世界観とコンセプト 「歌手・坂本真綾」は特異な存在であると思う。 彼女の歌い方は、非常に歌詞の中のキャラと歌い手の温度差が違和感なく混ざりあっており、歌う、というより演じるという言葉の方がしっくりとくる。 だからこそ、曲一つ一つが単体としてではなく物語を形成しており、その都度見せる世界観や情感が視覚的に広がっていき、聴き手に色々なものを呼び起こさせてくれる。 ベストアルバムというと大概、シングル曲を筆頭に寄せ集めただけのいわば入門書的な存在であるといった感じが個人的には否めない。 しかし、坂本真綾のベストにはそういった感じはなく、寧ろ盆百のアルバム以上のトータル感がある。 そう感じるのは、坂本真綾の歌に対する姿勢が正確で、ブレが生じないほどのコンセプトを持っているからであるとわたしは思う。 タイトルに「~春」とあることなのでこれから夏、秋、冬と多分続いていくのだろう。 四季折々の坂本真綾を堪能できるのはファンとしても嬉しいし、楽しみである。
んん~~・・・ 落ち着いた雰囲気の良い曲ばかりですが、初のPC配信ということでボーナストラックが欲しかったなぁ。昔からのファンやシングルコレクションを持っている方なんかには物足りない内容ですね。最近ファンになった方には新鮮で良いとは思いますが。 歌詞集からの選曲ということで続編はないかも・・・。
とても心地よいアルバムです。 以外にも!?私は音楽活動の岡本真綾サンから彼女を知りました。 声優サンとは思えない爽やかな感じの楽曲がとても心地よいです。
待ってました!! このアルバムは過去に発売されたアルバムからの寄せ集めのようですね。 これからに期待です :) ちなみに私のおすすめは2,6です。
晴れた春の休日みたい。 曲の時期が違ってても、ちゃんと一枚のアルバムとして完結してるのが素晴らしいです。 続編もあるといいなぁ…。